過去のニュース(2009.3〜2010.12)

10月23日(土)、COP10グリーンマップフォーラムステージイベントの模様です。(2010.10.27)

モリコロパークのステージで、グリーンマップに参加した地元の大学生、小学生が、グリーンマップ創設者ウェンディやインドネシアのマップメーカー、マルコの前で、マップ制作の楽しさや成果を発表しました。

なお、今回のウェンディ来日時の交流は、ここから写真でご覧になれます。

ウェンディ、北九州の「里山を考える会」にメッセージ(2010.10.26)

COP10市民フォーラム参加のため、来日したグリーンマップ創始者、ウェンディ・ブラウワーは、名古屋入りする前、北九州でグリーンマップを活動に利用している「里山を考える会」の招きで、環境先進都市北九州市を視察。北九州市の行政や地元の環境団体と交流しました。

10月18日、Wendy、北九州の子供達と山田緑地でグリーンマップつくり(2010.10.26)

北九州でグリーンマップつくりを進めている「NPO法人里山を考える会」が管理・活動している小倉南区の山田緑地で、Wendyは地元の子供達とグリーンマップつくりを楽しみました。近年この緑地にもいのししが多く現れ、森で育てている作物や畑にも甚大な被害をもたらしています。子供達は、植物や動物の関係、気候変動についても学びました。

10月17日、Wendy、北九州市の環境関連施設を視察(2010.10.26)

北九州市公害の家電、クルマ、各種のごみのリサイクル施設、風力発電、NPO運営のエコショップ、エコミュージアム、エコハウス、エコ長屋と称している多くのNPOが入っている東田エコクラブ、等を視察しました。

10月16日、北九州エコタウンイベントでグリーンマップを発表(2010.10.26)

かつての公害都市から、環境先進都市に大きく生まれ変わろうとしている北九州は、近年環境政策に於いて、大変積極的な都市です。近隣諸国や全国から知られるようになってきた北九州を創設者Wendyが視察しました。10/16には、毎年恒例となっている大きな環境イベント「北九州エコタウン」に参加。イベントステージでグリーンマップを発表しました。市と「里山の会」のご厚意に感謝すると共に、皆さんありがとうございました。

10月23日(土)、COP10グリーンマップフォーラム開催!(2010.10.13)

↑拡大クリック
↑拡大クリック

名古屋で開催されるCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)の市民フォーラムで、「COP10グリーンマップフォーラム』を開催します。海外ゲストとして、グリーンマップ創設ディレクター、ウェンディ・ブラウワー、インドネシアのマップメーカー、マルコ・クスマウィンジャヤ、日本各地のマップメーカーが集合。グリーンマップ利用して、持続可能社会実現ののためのつながり作りを考えます。

 

日時:2010年10月23日(土)10:00〜16:50

会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)地球市民交流センター 体験学習室3

参加費:無料

定員:100名

 

プログラム

10:00 地元学校・企業のグリーンマップ活動紹介(体験学習室3)

10:15 海外ゲストのプレゼンテーション--Wendy & Marco

12:00 大芝生広場特設ステージイベント--小学生を交えてトーク(大芝生広場特設ステージ)

14:00 ディスカッション(体験学習室3)

  テーマ1--メディアの可能性

  テーマ2--若者のつながり

16:20 まとめ

 

※詳細はチラシをダウンロード↓

10:23GMforum.pdf
PDFファイル 1.1 MB

2010年10 月20 日(水)、Wendyがやってくる!「交流講演会- ニューヨーク、デンマークのエコライフへの挑戦と市民活動」開催(2010.10.1)

死者も多く出た今年の夏の猛暑。グリーンマップ創始者のWendyが、10月に名古屋で開催のCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)市民フォーラムに参加のため、来日します。この機を捉え、京都で交流講演会を開催します。世界の一大中心地であるニューヨークと環境先進国であるデンマークからゲストをお招きし、生活の視点からエコな暮らしぶりや市民活動を考え、生活目線での様々なアイデアをシェアし、元気を交換し合いましょう。皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。

 

●日時:1020日(水)18:00~21:00

●場所:ハートピア京都(烏丸丸太町下ル東側)3階 視聴覚室 (http://www.heartpiakyoto.jp)

●参加費:無料(カンパ歓迎)

●プログラム

1.報告スライドショーとトーク(プロフィールは裏面)

-話題提供者1:ウェンディ・ブラウワー(グリーンマップ創設ディレクター、在ニューヨーク)

-話題提供者2:福田成美(インダストリアルデザイナー、在コペンハーゲン)

2.ディスカッション

質問や意見を通じて、生活を低炭素型に変えていくための実質的な方策や活動を考えていきましょう。

 

-主催:地球温暖化防止京都ネットワーク  協力:NPO法人グリーンマップジャパン

-お問い合せ:よもさまで tel: 075-712-8834  

↓チラシをダウンロードして下さい。

10_20交流講演会のご案内.pdf
PDFファイル 2.5 MB

グリーンマップの作り方を解説した「Go! Green Map」ができました!(2010.8.2)

グリーンマップの作り方を解説した「Go! Green Map」ができました!今年10月に名古屋で開催されるCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)を機に、「グリーンマップあいち」が企画・編集しました。

夏休みの宿題でつくってみようかなあと思っている方にも役立つ冊子です。

 

お問い合せ:グリーンマップあいちにどうぞ

Tel.052-339-5715 Fax.052-339-5651 

内容:

-グリーンマップの特長

-環境教育:コロンビア、広島

-グリーンマップをつくる 1.準備 2.フィールドワーク 3.まとめる

-グリーンマップアイコンについて

-グローバルアイコンVers.3

-つながる、つづけるグリーンマップ

-日本のグリーンマップ

-世界のグリーンマップ

 

グリーンマップの作り方がわかるよ!
グリーンマップの作り方がわかるよ!

COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)にグリーンマップで参加しませんか。(2010.6.2)

↑クリック
↑クリック

この秋(2010年10月11日〜29日)、名古屋を中心にCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が開催されます。COP10は、生物多様性の保全・有効利活用・公正な分配に関する国際的な枠組みを決める重要な環境国際会議です。会期中、世界193ヶ国から政府代表者を始め、約8000人もの人達が名古屋を訪れると予定です。でも、「生物多様性」といっても、私達の日々の生活とどう関係があるのか、ちょっと分かりづらいところがありますね。名古屋では、このCOP10の開催を前に、生活者の視点からこの問題に目を向け、考えるきっかけを「グリーンマップ』という手法で提案したいと思っています。

10月の会期中には、グリーンマップの創設ディレクター、Wendy E. Brawerやインドネシアのグリーンマップのリーダー、Marco Kusumawijayaも来日し、フォーラムも開催されます。

・詳細はここから。

・「グリーンマップでCOP10に参加」のチラシは下からダウンロードして下さい。

※このプロジェクトは「グリーンマップあいち」が推進しています。

グリーンマップでCOP10に参加--チラシ
cop10_GM.pdf
PDFファイル 439.1 KB

グリーンマップは15周年を迎えました。(2010.4.22)

1995年にニューヨークで産声を上げた環境地図作りの運動が15年目を迎え、プロジェクト数も全世界で658となりました。

グリーンマップのプロジェクトは多くの利点を生み出します。参加した人は、コンピュータスキルを始め、協働作業のノウハウ、世の中の仕組みがグリーン経済に向かうのを手助けする能力を養うことができます。又、グリーンマップを利用する人は、サステイナブルなシャカを経験するための新しい場所や資源に出会うことができ、それはしばしば新鮮な驚きと喜びをもたらします。いわば、利用する人にとってはいわば毎日を「アースデイ」にする意識を持たせるでしょう。

あなたも参加してみませんか?

 

ニューヨーク本部では、活動を持続するために、ヴォランティアや寄付を募集しております。国際的な活動には、翻訳、ウェブデザイナー、ファンドレイザーなどの助けが必要です。みなさまのご協力をお願いします。

オープングリーンマップ、モバイル版システムできました!(2010.2.10)

↑クリック
↑クリック

グリーンマップが始まって15年目に入った今年、「近所にグリーンな所はあるかな?」という質問にお応えする新しいシステムが完成!好評のオープングリーンマップのモバイルヴァージョンができました。インターネットに接続可能な携帯電話ならいつでもどこでも、オープングリーンマップを介して環境やまちに○なサイトが見つかります。また、iPhoneのアプリケーションにグリーンマップがデビューしました。iTunes Previewへアクセスし、グリーンマップのアプリ(無料)をiPhoneにダウンロードして下さい。

モバイル版のページはこちら

どんな風に使うかは、以下のビデオでご覧になれます。

明けましておめでとうございます。ウェブサイトも充実させていきます。よろしく。(2010.1.1)

本ウェブサイトも充実させていきます。グローバルサイト同様、本年もよろしくお願いします。

2009年12月のCOP15でグリーンマップのプレゼンテーション(2009.12.2)

2009年12月、デンマーク・コペンハーゲンで開催される国際会議「COP15」では、12年前(1997年12月)京都で開かれたCOP3で決められた「京都議定書」をもとに、地球温暖化を防ぐための新たな国際的枠組みを決める重要な会議です。
グリーンマップはCOP15の会期中、最初のCOP1をNGOとして組織した「ドイツの栗真フォーラム」の「気候イベント」で少なくとも2回プレゼンテーションを行う事が決定しました。発表をのぞいてみてはいかがでしょう。

1回目の発表
ドイツのKlimaforumと一緒に、コペンハーゲンとお隣の国スウェーデンのメルモ市のマップメーカーが発表を行います。
日時:12月10日 10:00-12:00
場所:DGI-byen(中央駅にほど近い)

2回目の発表
様々な市民やNGO団体が参加するフォーラム Climate Bottom Meetingという会議で発表します。講演、パフォーマンス、ワークショップありの盛り沢山な企画。テーマは「希望の窓」です。
日時:12月11日 時間は未定
場所:Christiania
詳細はこちら

なお、この催しは本部サイトニュース欄ごらんになれますのでどうぞ。

「グリーンマップハーモニー」2008年度版(2009.10.10)

2008年度の日本のグリーンマップつくりの状況や世界の動向をお伝えするニューズレター「グリーンマップ・ハーモニー2008年度版」(A4-8P)のダウンロードができます。
ログインできるマップ登録者は、本部サイトからもダウンロードできます。

Local Green Maps→Resources→Japaneseへと進んで下さい。Japaneseの中には、他にも日本語で利用できる様々な資料が入っており、ダウンロードできます。

オープングリーンマップを作ってみませんか?(2009.7.22)

誰でもグーグルマップ上にグリーンマップアイコンを使って、オープングリーンマップを作ることが出来ます。ビデオチャンネルユーチューブで、オープングリーンマップの紹介がごらんになれます。訪れてみてください。オープングリーンマップの作り方紹介もあります。
また、世界のグリーンマップ活動が動画でご覧になれます。
「グリーンマップって何?」と思った人にこの活動を紹介するビデオ、世界各地のマップメーカー、青少年や子どものグリーンマップづくりの模様や関連する多彩な活動など、30ほどのビデオはライブ感もあるので楽しく、お友達に紹介するのに最適です!今後も世界中のグリーンマップの例を次々と追加していく予定です。2009年には、あなたのグループの作品も載るかもしれませんよ。
又、同サイトではクレジットカードで簡単に送金できる寄付も受け付けていますので、よろしくね!

「グリーンマップ・インパクト」の英語版ができました。(2009.6.24)

↑クリック
↑クリック

2008年、グリーンマップあいちとグリーンマップジャパンが共同編集した冊子「グリーンマップ・インパクト--グリーンマップは地域を変える!」の英語版ができました。本部サイトからのダウンロードはこちらから。
「グリーンマップ・インパクト」は、グリーンマップ活動が地域や人々に与えた影響や変化に視点を置き、国内・海外からユニークな事例を収録しました。完成した地図を見るだけでは伝わらない、多様な可能性をこれらの事例から感じて頂けることでしょう。日本語のオリジナル冊子もここから購入できます。

犬山グリーンマップ完成しました!(2009.3.31)

犬山市は、愛知県の最北端に位置し、日本ラインと称えられる木曽川沿いには、国宝犬山城がそびえる不幸明美な城下町です、東部の丘陵地は緑豊かな里山が広がり、国天然記念物のヒトツバタゴ自生地や人工池のいる皆生を有する尾張地区の観光都市として、発展しています。
犬山市の観光マップは沢山出ていますが、環境に対するマップは有りませんでした。このマップを市民が使って自分の住む街の環境を知って「まちつくり」の素材に使っていただけたらと思います。城跡のローカルアイコンもオリジナルでデザインしました。

・平成21年3月発行
・犬山市市民活動助成事業
・企画・制作:グリーンマップ犬山・ケナフネットワーク
・問い合わせ:0561-54-7835 若杉廣巳まで

「人間や環境にやさしい共生社会」グリーンマップ(石川県)(2009.3.14)

本グリーンマップは環境問題、男女共同参画社会形成促進の両者を視野に入れて作成しました。石川県全域を対象とし、環境では新エネルギー施設を中心に、人の健康に資する場所や店舗、活動、サウンドスケープ、ランドスケープなどの情報が盛り込まれています。男女共同参画では、拠点施設や取り組みで高い評価を得ている企業などを掲載。今回のマップは、当会の第3版となりウェブ上で公開され、環境と男女共同参画の両分野における石川県のベースマップとして、データの追加・更新が容易に行えます。本グリーンマップが、男女の協力により、自分たちの生活する地域で人間や環境にやさしい対応という、草の根の活動に活用されることを期待します。

 

2009年3月14日ウェブ公開

企画・制作:石川県くらしと環境を考える会

問い合わせ:千原かや乃